FPの資格って役に立ちますか?

From:新松尊英@札幌住まいのFP相談窓口

OPP_0001rr00

 

「FP資格は色々役立つと思うんですけど、

勉強して取った方が良いと思いますか?」

 

あなたも一度はFPの資格取得について

興味を持ったことはありますか??

 

私がお会いして相談を受けたお客様の

約20%の方から上記のような質問を

いただきます(笑)

 

私が初めてFPに興味を持ったのは

大学3年生でFP取得講座のようなものに

軽い気持ちで参加したときです。

 

ご存知の方も多いと思いますが、

ファイナンシャルプランナー(FP)とは

簡単にいうと「お金」、特に家計にまつわる

お金の専門家です。

 

分野は幅広く、

 

・社会保障制度、教育、年金、老後など

・金融資産運用

・税金について

・生命保険、損害保険

・不動産、住宅、住宅ローン

・相続

 

これらを勉強しテストを受けて合格すれば

晴れてファイナンシャルプランナーと

なれるわけです。

 

※FPには国家資格と民間資格があり、

国家資格を取るだけではファイナンシャル

プランナーと名乗ることができないなど、

実は細かい規定もあります。

 

さて、このFPの資格を取った方が

何かと良いことがあるのか?

 

という質問への回答ですが、

結論から言うと取らなくてOKです。

 

もちろん興味として勉強したいということ

なら素敵なことだと思いますが、

 

・自分という商品価値を高めたい!

・資産運用ができるようになりたい!

・収入を上げたい!

・退職後の独立を考えている!

 

このように思うならFP資格の勉強をせず、

他の勉強をした方が良いと思いますよ。

 

 

FPという資格自体に価値はありません

 

FPという資格自体にはあまり価値がない

と思います、私が言うのもなんですが。

 

ここでFPの資格を取る目的が重要になる

のですが、就職や転職の為のスキルアップ

ならFPは違うかなと思います。

 

FPという資格は、資格自体を持っている

ことにあまり価値はありません。

 

資格は持っていないけど、知識を持って

いる人がごまんといるからです。

 

かつ、

 

・税理士

・司法書士

・土地家屋調査士

・宅地建物取引士

 

のように、有資格者でなければできない

仕事があるわけではなく、FPには資格を

持っていないとできない仕事がありません。

 

上記の理由で資格を取るなら、

まずは宅地建物取引士にチャレンジする

のが適していると個人的には思います。

 

宅建業を開業する時の必須資格ですし、

宅建業者の社員5人に1人は宅建士が

必要なので資格自体に価値があります。

 

実際に私も色々な企業から宅建士が必要と

いうことでお声がけをいただきますしね。

 

自分の社会的な価値を高めるという意味で

資格取得をしたいなら宅建士がお勧めです。

 

1年間しっかり勉強すれば誰でも取れる

資格だと思いますので、ハードルの設定

としても丁度良いかと思います。

 

 

資産運用してお金を増やしたい

 

誤解されている方が多いのですが、

FPの資格を勉強しても、保険や投資信託、

株式投資等の金融商品の知識はつきません。

 

・保険とは?

・投資信託とは?

・株式投資とは?

 

といった概要を学ぶことはできるのですが、

 

「じゃあ、どんな保険に入ったらいいの?」

「どの投資信託を買えば良いの?」

というものは全く学ぶことはできません。

 

もし、これらのことを学びたいと思えば

投資の勉強をダイレクトにするべきです。

 

勉強の仕方はたくさんありまして、

・投資の参考書を買う

・株式投資の専門学校に通う

・すでに投資をしている人に話を聞く

その他にもたくさん方法はあります。

 

どのような方法でもそれなりに仕組みを

学ぶことはできます。

 

ただ、こういった勉強をしただけでは

学べないこともあります。

 

それは、

『投資をした時の精神の浮き沈み』

です。

 

これを知ることが一番重要かもしれません。

 

実際に投資してみるとわかるのですが、

自分が投資した1万円が増えたり減ったり

すると、精神の浮き沈みが顕著になります。

 

値上がりすれば一日ハッピーになり、

逆なら気持ちが落ち、イライラしてくると

思います。

 

これを実際に学ぶにはやってみるしか

ありませんから、極少額で実際に投資を

してみることをおすすめします。

 

まずはネットの証券会社の口座を作り、

そこで1万円から投資をスタートさせて

みることです。

 

これをすることで投資について学べる

スピードも飛躍的に上がってくるでしょう。

 

 

FPとして開業したい!

 

私のようにファイナンシャルプランナー

として開業してみたい!

 

こう思う方も中にはいるかもしれません。

 

開業とまで行かなくとも、今話題の「副業」

としてFP資格を取り、相談業務を受けて

みようかな?思っている人は少なからず

いるのではないでしょうか?

 

また、人生100年時代の中で退職後、

どのように生計を立てていこうかなと

いう中で、FPとして仕事をしようと

考えている方もいるかもですね。

 

私は独立開業や副業をしようとすることに

とても前向きな考えを持っています。

 

人生一度しかありませんし、

やりたいことをやってみては?

と素直に思います。

 

しかし、FPの資格を活用しようとしている

ならオススメしません。

 

これはFPに限った話ではありませんが、

資格を取るのと実務(相談を受ける)は

全くの別物だからです。

 

噛み砕くと、

資格に合格するための知識と、

お客様の相談を解決できる知識とは

全く別のものということです。

 

相談を受けるにあたって基礎知識は必要

ですが、教科書に載っていない知識の方が

実は遥かに重要だったりします。

 

私の場合で言えば、住宅ローンの仕組みを

教科書で理解することは基本ですが、

 

・どの銀行の住宅ローン商品が優秀か?

・申込方法、どんな書類を提出するのか?

・ローンを借りるまでのスケジュール調整

 

こういった知識の方が遥かに重要ですし、

お客様が求めている情報だったりします。

 

なので、資格を取得することと実務で

活かすことは全くの別物になってしまう

のですよね。

 

ちなみに私は住宅ローンの実務経験を

ハウスメーカーにいた時に経験しており、

 

その後、東京のFP事務所で丸一年、

一日も休まずにがっちり実務の修行を

してきました。

 

資格を取る勉強をしていた時よりも

この東京での1年間が苦しかったのは

今でも忘れられません。

 

FPで独立開業されると私のライバルも

増えてしまうので辞めた方が良いと

思います(笑)

 

 

・・・・・・

 

以上のような理由で特にFP資格を取る

こと自体はオススメしません。

 

前述した通り、趣味や興味として

お金のことに対して詳しくなりたい!

と思うのであればチャレンジしてみても

良いと思います。

 

ただ、実生活に役立たせたいと

思って資格を取ろうか考えるなら、

 

その時間と取得するための費用を

優秀なFPにお金を払って価値ある情報を

得る方が得策かと思います。

 

時間とお金をどこに配分するかを考える。

 

これもファイナンシャルプランニング、

マネー計画の一種ですからね。

 

 

*******************

【”失敗しない住宅購入”無料メルマガ】

まだ登録していない人は、こちらから!

https://wp.webte.st/fprise-cl/mail/

 

家は欲しい!でも…お金が心配なあなたへ

【あんしんマイホーム資金計画サービス】

詳細ヒアリング、予算診断結果のご説明、

2回の面談を含め10,000円にて行います。

詳しくは・・・

https://wp.webte.st/fprise-cl/myhome/

********************

 

新松 尊英
札幌住まいのFP相談窓口代表。札幌で住宅会社の営業マンとして働いた後、中立的な第三者立場から住宅購入の相談ができる仕組みを確立するために独立。

保険や住宅を売ることを目的にせず、有料で相談を受けている住宅購入専門のファイナンシャルプランナー。そのスタイルが支持され、札幌市近郊を中心に累計1,000件以上の住宅コンサルティングをおこなっている。